日々日報

バンド「みせばや」ギタリスト 百萬石マツリのブログです

フジロック

とりあえず途中まで書きます。自分は3日目の朝行って夜帰りました。

OOIOO
初めてみましたがよかったです。ギターが非常に良いと思います。下手だ、という意見もあるのかもしれませんが。
bloodthirsty butchers
これまでにないくらい盛り上がっていました。それで吉村氏とこまっちゃんがすごくうれしそうなのが印象的でした。ラストの吉村氏ギター放り投げ、こまっちゃん客席飛び込み、という締めには感動。田渕ひさ子加入で音がさらに轟音になり、よくわからないといえばそうなのですが、片方のギターがフリーキーになってももう片方がリズムなどをそれなりにしっかり押さえる、という感じで(二人ともいききっている箇所もありましたが)その結果常にすごい勢いをキープしていて、とてもよかったと思います。思うにこれまでのブッチャーズのライヴはみんながみんな非常に有機的な、感情的な演奏をしていたので、それはそれでよいのですが全体としてなかなかまとまってかっちりすることができていなかったのかなと。吉村氏がギターに拘束されず歌えるようになったのも演奏の安定につながっているとおもいます。今後のブッチャーズに非常に期待です。4人での録音も早く聞きたい。
RUINS
吉田達也初めてみました。すごすぎ。まねしたい。無理だ、と初めからあきらめず挑戦したい。
CICALA-MVTA
ここでも吉田達也作曲の曲がよかったです。

途中で抜けてくるりへ。

くるり
ドラムがアヒトイナザワなのかと勝手に思い込んで様子を見に行ったのですが、知らない人でした。しかしそのドラマーとのくるりが本当によかったです。今回のフジのベストです。わざわざフジまで行って(もう何回か見たことある)くるりがベストというのもなにかしょうもない気もしますが、それでも本当によかったので仕方がない。リフものも4つ打ちも非常に踊れる、格好良い演奏になっていました。岸田繁はこれがやりたかったのか!と納得。一時期やっていたサンプラー使ったり打ち込みっぽくしたりするのはやめて完全な生っぽさを追求している感じでした。くるりを再認識しました。普通にこれからのライヴとかみなければならない、と思います。ドラムはChristopher McGuire(クリストファー・マグワイア)という人で、もともとはJohn Vandersliceという人(最近くるりと一緒にツアーをしている)のバックなどをやっているようです。タムの代わりにティンバレスのようなものを4つくらいバスドラの回りに配置(かといってラテン通過してるとかそういう感じでもなくてすさまじい大振りのロックなドラミング、なのにすごい上手い)、シンバルをネジで固定していない、などが非常に特徴的*1。この人についてもっと知りたい。

続きはまた書きます。

THE SUN LA ARKESTRA
面白かったです。もっと前衛的なことをやるのかと思っていたら楽しいステージ。下がって座ってのんびり聞いていました。カレー食べたりしながら。
大豆鼓ファーム
良く知らないですが渋さの人の一部なんですか?火吹きとか巨大風船とかありながらの歌もの、よかったと思います。ダンサーがかわいい。

でかなり疲れてきて、「渋さ知らズは前見たし」とか思ってちょっとだけ見て移動開始して、ざっと他のステージのトリの方々を眺めて、終了しました。

もし次いくとしたら、のためのメモ。

  • 電話が通じないとさみしい。なにか対処が必要だ。
  • ベースとなる場所を確保しないと疲れてしまう。テント立てたい。
  • 寝そべられるくらいのシートを持っていた方がいいなあ。
  • 朝行って夜帰るのは交通費の面で少しもったいないかもしれない。何日分入場券購入するにせよ前日から行って雰囲気楽しんだりするとよさそう。しかし3日いくのはきつそうなので1〜2日がちょうどよいのかな。

*1:あまりドラム演奏の本質とは関係ないかもしれませんが、瞬時にスティックを口にくわえ、片手で演奏をまったく違和感なく続けつつ空いた片手でシンバルを直したりする技もとてもすごかったです。あとコーラスもマイクを手に持ってやって、その時もドラムは片手で叩くというのもすごい。手の振りが大きすぎてスタンドマイクでは歌えないのかな、そういうわけでもないのでしょうか。